アルジャン 犬 猫 フクロウの豊富なオリジナルイラストがあります 犬・猫・イラストデザインアイテム アルジャン

犬の視覚

犬が見ている世界

 

嗅覚に優れている犬。

ブログ「犬の嗅覚」で綴りました。

気になった方はぜひ、ご一読ください。

 

今回は「犬の視覚」について、端的にまとめましたので綴ります。

 

犬の視力

 

パッと見たものに俊敏に反応している犬。

視力が良いイメージがありますね。

 

しかし人間でいう「近視」なのです。

視力で表すと「0.3」程度といわれます。

 

近いものはくっきり見えても、遠くものはぼんやり見えている感じです。

 

僕は裸眼で0.1なので、犬の方が見ていますけどね。

LINE スタンプ

 

もちろん人間でも視力が良い人、悪い人がいるように、犬たちにも同じことがいえるでしょう。

 

 

 

動体視力

 

近視といわれる犬ですが、人間より優れた視覚があります。

ひとつは「動体視力」です。

静止しているものよりも、動くものを捉えることに長けています。

 

投げたボールを上手にキャッチできるボーダーコリーなどを、思い浮かべるとイメージしやすいです。

うちの子み〜つけた!犬種別イラストからたれ耳タイプ立ち耳タイプ

ボーダーコリー 犬の視覚

動体視力に長けている理由は、先祖のオオカミが獲物を捕らえていた能力を引き継いだものです。

 

 

視野

 

人間は水平方向で120度に対して、犬は150度ほどあります。

犬種ごとに違う、「目の位置」によって差があります。

 

マズルが長いサイトハウンド系は視野がとても広く、資料によれば270度もあるそうです。

後ろから近づいてくるものが、ある程度判るレベルですね。

目の位置が正面よりやや後ろにあることが、視野が広い理由です。

 

サイトハウンドはボルゾイ、サルーキ、イタリアングレーハウンドなどの犬種です。

シュッとした長いマズルが特徴です。

 

ボルゾイサルーキ(スムース)

ボルゾイ サルーキ

 

一方視野が狭い犬種です。

サイトハウンド系と逆のタイプ、つまりマズルが短い犬種です。

それは目の位置が、人間同様に顔の正面にあるからです。

 

短頭犬のパグフレンチブルドッグなどの犬種です。

パグ フレブル フレンチブルドッグ

 

暗い中でも見える

 

犬の写真をストロボをたいて撮ったとき、目が緑色に光りますよね。

この緑色に光る原因が、網膜の裏にタペタムがあるからなのです。

 

タペタムとは網膜の裏にある、鏡のような組織のことです。

網膜を通った光がタペタムで反射するので、網膜で再感知できるのです。

 

つまりタペタムがあることで、光を増幅できて暗い中でも見えるのです。

暗い中でも行動できた、野生のオオカミから引き継いだ機能です。

 

 

犬が見えている色

 

犬が見ているこの世界は、人間と同じなのでしょうか?

「犬は色盲で世界を白黒で見ている」といわれていました。

 

しかしそれは間違っていたのです。

 

人間は色の三原色「赤、緑、青」と同じ、「赤錐状体、緑錐状体、青錐状体」を持っています。

※錐状体(すいじょうたい)

 

一方犬は二つの色調で、世界を見ています。

 

「赤、橙、黄、緑」のAグループと、「青、紫」のBグループの、計2種類なのです。

 

別グループの組み合わせは判別できる

 

例えばAグループから「緑」を芝生とします。

次にBグループから「青」をボールとします。

この組み合わせではきちんと芝生の中のボールを見つけることができます。

 

 

同グループの組み合わせは判別が困難

 

しかし、同じAグループから、緑を芝生で赤をボールとします。

この組み合わせでは、ボールを見つけることが難しいのです。

 

実際に犬が見ているこの世界は、人間ではピンときませんよね。

 

 

疑問

 

Aグループから「赤」と「黄色」と「緑」をチョイスします。

これら3色の組み合わせは、誰もが知っている信号機の色ですね。

 

同じグループですから、これら3色の判別が難しいということになります。

 

では盲導犬はどうして信号機の色を判別しているのでしょうか?

 

目の不自由な方のために、ポッポという音が出る信号機はありますが、全ての信号機に備わってはいません。

 

解決

 

僕は盲導犬がどうして信号機の色を見分けることができるのか、以前から疑問を持っていました。

今回犬の視覚について自分なりに調べた結果、この問題がやっと解決できました。

 

訓練によって、信号機の色が判別できるようになったのではありません。

 

実は赤信号で止まるのは、犬が信号を見て決めたことではなく、人間が止まるからです。

目に障害をお持ちの方は、聴覚が長けている場合が多くあります。

 

よって周囲の音により、車や自転車が通っているかいないかが判るそうです。

 

盲導犬の中には、人間同様に天才な仔もいるでしょう。

もしも天才犬であれば、黄色を教えると次が赤だと判るかも?

 

実は信号機の色で「黄色」が「赤・緑」の2倍の明るさがあるのです。

これは「次は赤になりますよ!」と注意を促すためです。

 

もしかしたら天才くんは、黄色が光れば次は赤で止まると認識しているかもしれませんよね。

これはあくまで僕の憶測と期待ですが、一般論は人が止まるから犬も止まるでした。

 

まとめ

 

先祖のオオカミから引き継いだ、動体視力に優れて暗くても見えること。

そして視野が広いことでは、人間よりも長けています。

 

一方視力は悪く、色を見分けることが人間よりも劣っている。

 

盲導犬は信号機の色を判別しているのではないこと。

 

これらは知って損はない内容だと思います。

このブログで皆様の犬知識向上のお役に立てれば幸いです。

 

色の見え方については今後も研究が続けられて、さらに解明されてくるでしょう。

 

「犬が見ている世界」は人間では想像しがたいです。

 

ちょっと怖いけれど、一度犬の目になって世界を見てやっと理解できるのでしょうね。

 

アルジャンには甲斐犬とアメリカンブリー(ピットブル)がいます。

この仔たちがが僕を見ている「僕」はどんな色合いなんだろう?

LINEスタンプ

 

オリジナルイラスト 犬 猫 フクロウ ステッカー シール マグカップ(写真プリント可) バッグ メモリアル 制作販売店|アルジャン

アルジャン 犬・猫・イラストデザインアイテム アルジャン

国内最大級の犬・猫・フクロウのかわいく、おしゃれな
170犬種、18猫種、4梟種をベースに1,400パターン以上の
豊富なバリエーションのオリジナルイラストがございます。

屋号 アルジャン
住所 〒807-1122
福岡県北九州市八幡西区東石坂町1-12
代表者名 福田 忠 (フクダ タダシ)
E-mail info@argent-store.com

コメントは受け付けていません。

〒807-1122
福岡県北九州市八幡西区東石坂町1-12